テレビでは見ない日はないくらい活躍している、お笑い芸人の麒麟・川島明さん。
10月11日からは「100%アピールちゃん!」という川島さんが司会を務める新番組も始まりましたね。
バラエティ番組だけでなく、マルチな活動をしている印象を受けます!
今回は、
- 麒麟・川島明さんの実家や家族構成
- 実家は漬物店を経営しているのか
などについて調査しました!
麒麟・川島明さんの実家について
ここでは、川島さんの実家や家族などについて触れていきたいと思います。
- 麒麟・川島明さんの実家は京都府宇治市にある!
- 麒麟・川島明さんの両親はどんな人?
- 麒麟・川島明さんに兄弟はいるの?
- 麒麟・川島明さんの出身中学校は宇治市立宇治中学校
- 麒麟・川島明さんの出身高校は京都府立菟道高等学校
それではいってみましょう!
麒麟・川島明さんの実家は京都府宇治市にある!
京都府宇治市出身の川島さん。
実家も京都府宇治市にあります。
宇治市と言えば、世界遺産の平等院鳳凰堂や宇治茶が有名ですよね。
平等院鳳凰堂はとても綺麗で見とれてしまいます。
実家の場所までは分かりませんが、歴史ある町で育ったんですね!
麒麟・川島明さんの両親はどんな人?
川島さんのお父様は「川島喜一」さんという名前だそうです。
お父様が32歳の時に川島さんが生まれました。
仕事は塗装業をしており、川島さんも小さい頃は仕事を手伝っていたんだとか!
お父様は、しつけに厳しい人だったみたいですね。
しかし、意外な趣味を持っているそうです。
それは、クラシック・ギター!
厳しいお父様からはイメージできないですね。
実は、川島さんはお父様の還暦祝いに27万円のギターをプレゼントしています!
とても優しい息子さんですね。
お父様も、とても嬉しかったんじゃないでしょうか?
そして、川島さんのお母様。
名前までは分かりませんでしたが、京都出身で優しい方みたいです。
控えめで、職人気質のお父様をサポートできる方なんじゃないかと想像します。
麒麟・川島明さんに兄弟はいるの?
川島さんは、4歳上のお兄さんがいます。
兄弟仲が良くて、お兄さんからお笑いやゲームや絵画を教えてもらったそうです。
現在のマルチな活躍に通ずるものがあるのかもしれません!
お兄さんは、学生時代に弓道をやっていました。
大会では京都3位になったことがあるんだとか!
京都3位ってすごいですよね。
かなりの腕前だったのではないでしょうか?
しかし、事件が起こります!
ある日、部屋が散らかっていることをお兄さんは川島さんに指摘しました。
すると、川島さんはお兄さんに反発します。
その結果、お兄さんは弓を持ってきて、壁に向かって矢を放ちます。
そして、壁には大きな穴が…。
今でも、その穴は実家に残っているそうです。
兄弟喧嘩で弓矢が出てくるなんてなかなかないですよね(汗)
パンチのあるエピソードでびっくりです!
麒麟・川島明さんの出身中学校は宇治市立宇治中学校
川島さんは「宇治市立宇治中学校」に通っていました。
入学したのが1991年の4月で、1994年3月に学校を卒業しています。
実は川島さん、中学時代は変わったあだ名で呼ばれていたんだとか…。
そのあだ名は「マスカット」!
なぜそんなあだ名がついたかというと、中学1年生の頃に行った遠足で、バスの隣りに座った女の子が吐いてしまいました。
その時に、丸いマスカットがそのまま出てきたそうです。
そして、川島さんはマスカットを拾ってあげたのですが、女の子は泣いてしまいました…。
という、理由からだそうです(笑)
親切な気持ちでやったことが裏目に出てしまったんですね。
これはショックです!
麒麟・川島明さんの出身高校は京都府立菟道高等学校
川島さんは京都府立菟道(とどう)高等学校に通っていました。
入学したのが1994年の4月で、1997年3月に学校を卒業しています。
菟道高等学校は、アニメ「響け!ユーフォニアム」のモデルとなった学校なんだとか!
とても人気のあるアニメですよね。
川島さんは、今の姿からは想像できないですが、高校時代は根暗だったようです。
スキー合宿に出発する時に忘れられそうになったりと、存在感が薄い生徒だったのかもしれません。
しかし、現在の活躍は素晴らしく、高校時代の同級生もびっくりしていることでしょう。
麒麟・川島明さんの実家は漬物店を経営している?
川島さんの実家は漬物店を経営しているという話を耳にしました。
ここではそのことについても触れていきたいと思います!
名前は「川島漬物店」で京都府宇治市にあった!
経営しているのは、川島さんのおばあ様「静香さん」。
お店の名前は「川島漬物店」といいます。
場所は、JR宇治駅から平等院鳳凰堂に向かう途中にあるそうです。
しかし、残念ながら現在は閉店しています。
川島さんはおばあちゃん子で、学校が終わると漬物店へ行き、お茶と漬物を食べてから家に帰っていたようです。
学校であったことを漬物を食べながら話していたんでしょうか?
おばあ様も川島さんのことをとても可愛がっており「ベリーグットマンちゃん」というあだ名で呼んでいました。
2人の仲の良さが伝わってくるエピソードですね!
まとめ
今回は、麒麟・川島明さんの実家や家族構成などについて紹介しました!
とても温かな家庭で育っていたことが分かりましたね。
中学時代は変なあだ名をつけられてしまってショックだったかもしれませんが…(汗)
川島さんのおばあ様の作る漬物も食べてみたかったです。
これからも、楽しいエピソードを期待しています!